体験に関するご相談はお気軽に 070-8411-1524 【営業時間】9:00~18:00
リハビリ コラム
-
脳卒中
再発予防につながる脳梗塞の3つのタイプを知ろう
再発を予防するために、自分の脳梗塞のタイプを知っておくことは大切です。再発は、初発時と同じタイプの脳梗塞が起こることが多いからです。それでは、脳梗塞のタイプを見ていきましょう。 脳梗塞は大きく3つのタイプに分類されます。 アテローム血栓性... -
セミナー・講習会
川平法オンラインセミナー福岡基礎講座
令和3年度の川平法オンラインセミナー福岡基礎講座では多くの理学療法士や作業療法士、時には鍼灸師の方もご参加くださりありがとうございました。 麻痺が改善することで日常生活の活動が広がること、歩容がよくなり速度も改善された症例も含めてお話させ... -
セミナー・講習会
基本動作の自立度を上げるために大切なこと
脳卒中等を発症しリハビリテーション治療が開始しますと、基本動作の獲得というのは大変重要な要素の一つになります。 基本動作とは、寝返り、起きあがり、ベッド上の移動、座位、立ち上がりなどの「起居動作」と、便器、車いす等への「移乗動作」、歩行な... -
脳卒中
脳梗塞の発症を早期発見するには?特徴的な兆候
脳梗塞は発症から治療開始までの経過時間によって治療法が変わります。 命を守り後遺症を少しでも残さないためにも、早い受診と治療開始が大切です。 脳梗塞を発症するといくつかの特徴的な兆候が現れます。 脳梗塞を早く見つけるFAST(ファスト) 脳梗塞... -
お知らせ
2022-2023年末年始のご案内
福岡で片麻痺改善の自費リハビリをしています川平法脳梗塞リハビリ/リハシード福岡です。 今年は、ご利用者への川平法リハビリとご家族へのレクチャーに加え、 医療従事者向けの川平法セミナーを福岡で開催させて頂きました。 片麻痺の改善に向けてより深... -
お知らせ
エスカレーターの片側立ち問題!
福岡市市営地下鉄天神駅のエスカレーターの取り組みについて紹介いたします。 エスカレーター利用者の多くは、片側に立ちます。 「急いでいる人はお先にどうぞ」という暗黙ルールがあるからです。 この風潮が広まったのは、高度経済成長期。がむしゃらに働... -
リハビリテーション
片麻痺の上肢動作と手指のリハビリ、その指標は?
脳卒中等の片麻痺の上肢動作と手指のリハビリを進めていく方法をご紹介します。それは、評価を定期的に行うということです。 病院で行うような評価をしても生活に変わりないのでは?という方もいるかもしれません。 評価をすると、動作が良くなっているこ... -
お知らせ
川平法リハビリ40分コース開設
麻痺の後遺症へしっかりアプローチ。セラピストによるリハビリ施術に新しく40分コースが開設されました。 急性期病院から退院された方にご好評いただいております。 退院後にリハビリを受けたい、わずかな麻痺やしびれが気になる、手掌だけが上手く使えな... -
リハビリテーション
横断歩道を安全に渡れる歩く速さと練習方法は?
横断歩道を安全に渡れるようになると、生活の活動範囲も広がります。 まずは家の周りや公園、歩道などの外で歩くことが安定しだしたら、段階付けて横断歩道を歩く練習もしてみてはいかがでしょうか。 横断歩道の青信号の点灯時間は、1mを1秒で歩ける人に... -
ご利用方法
福岡市西新近くのジムでリハビリできます!
福岡市早良区西新近くにあります、Body Consulting Station KIZUKI西新店様にてリハシード福岡のリハビリが受けられます。 ゆったりとした広いベッドです。 ご利用の希望の際は、リハシード福岡までお問い合わせください。