体験に関するご相談はお気軽に 070-8411-1524 【営業時間】9:00~18:00
「なりたい自分」に向けてサポートをします
「歩けるようになりたい」「一人でトイレへ行けるようになりたい」「立ち座りができるようになりたい」「料理ができるようになりたい」などあなたの目標をお聞かせください。
理学・作業療法士が、最短で「なりたい自分」へ届けられるようあなたにあった方法でプログラムを組み、効率的に改善できるようサポートいたします。
リハシード福岡のご利用者様には、全く動かなかった手が包丁を持てるまで改善されたり、自転車に乗れるようになったり、また歩行も上達し職場復帰をされた方もいます。麻痺の改善を機にご夫婦で健康のために歩く習慣を持たれたり、ご旅行を楽しまれたりと多くの喜びの声を頂いております。
リハビリで改善することにより、あなたの人生がより豊かに彩るよう、お手伝いをいたします。

麻痺改善のリハビリに川平法を取り入れている理由
普通のリハビリの4倍ほど早く
効果があることが証明されてます
脳卒中回復期の重度上肢麻痺患者を対象として、通常の作業療法(通常OT)、川平法(促通反復)、川平法に電気刺激を併用(持続的電位刺激下促通反復療法)の3郡に分け4週間の介入で比較検討した結果、川平法に電気刺激併用する群が効果を促進することが示されてます。
早く効果が実感できるよう、リハシード福岡では川平法を取り入れて麻痺の改善をサポートします。

リハシード福岡の3つの特徴
科学的根拠のある
リハビリ「川平法」

麻痺の改善を大きく促進することが科学的検証で確認されている「川平法」によるリハビリを提供しています。
川平法の提唱者である、鹿児島大学名誉教授川平和美先生が所長を務める促通反復療法研究所の認定施設であり「川平法」商用利用許可証を取得した正規の川平法を行える訪問リハビリです。
痛みがなくご自分で
楽に100回動かす

川平法は、脳の可塑性という機能を利用したリハビリです。一度損傷した脳は
戻りませんが残された神経路を再建と強化していきます。
そのために、数多くご自分で動かす必要があります。麻痺した手足はお一人では動かしにくいため、療法士が効率よく動かしやすいように促していきます。
動作リハビリを
日常へ取り入れる

麻痺した手足が動き出したら日常の動作につなげていきましょう。
なりたい自分やご希望を目標として担当の療法士と共有します。療法士はその動作を細分化し、今の状態から目標に近づけるように段階付けて動作の獲得するリハビリを提供していきます。
麻痺によって動かしづらさがある場合は、更に川平法にて促し麻痺の影響を少なくしていきます。
リハビリの様子
リハシード福岡は自信をもってサポートします

リハシード福岡のリピーター率は91.7%という高い割合となっており、多くの方にリピートいただいています。
効果が感じられるからこそ、この割合を出せております。

リハビリコースが終了した後も50%の方に再開いただいてます。「ステップアップしたい」「今の能力を確認したい」という理由から再開されてます。
「川平法」商標使用許可証を取得
川平法の長期研修を受け、しかも川平和美名誉教授から技術と治療理論を修得したと認められた者にしか与えられない許可証です。全国で最初に福岡県では唯一、認定された療法士が在籍しています。
「川平法が脳卒中などによる麻痺や上肢の使い難さ、歩行や日常生活の不自由さを軽減して、皆さまのお役に立つことを切に願っています」という川平名誉教授の言葉が記載されており、それがリハシード福岡の行動指針となっています。

他社との比較
リハシード福岡 | 大手自費リハビリA | 大手自費リハビリB | |
---|---|---|---|
初回体験 | 90分1回 5,500円 | 90分1回 5,500円 | 90分1回 5,500円 |
料金 | 60分1回 9,900円 | 60分1回 14,300円 福岡市以外 19,800円 | 60分4回 50,600円 (1回あたり12,650円) |
場所 | 訪問型がメイン 施設型もあり | 施設型がメイン 訪問型もあり | 施設型のみ |
訪問地域 | 福岡市と周辺地域 (2024.9現在) | 公共交通機関利用 して30分以内、以上の場 合は要相談 | ー |
改善経過 | 1・6・12回目に身体評価 | 必要に応じて | 初回と最終に歩行動画撮影 |
サポート体制 | ①評価 ②リハビリ動画 ③終了後のフォロー | 自宅リハビリサポートや終了後3回通所してサポート (訪問の場合は上記なし) | 自主リハビリサポート |
川平法リハビリを受けられた皆様の声

A様(50代/女性)通所リハ週2回
ご利用4年目
全く動かなかった手が包丁を使えるように!
退院後週1回訪問してもらい、3か月後には腕が上がりました。日常でも右手を使うようにしながら、1年後には包丁が使えるまでになりました!
「何事にも挑戦」の精神でリハビリを続けています。

A様(50代/女性)通所リハ週2回
ご利用4年目
お箸でご飯を食べられるようになりました!
「このまま私の身体は使えないのかな」と気分も落ち込んでいました。食事の時、お箸を使えなかったのが、6カ月で食事の半分の量まで使えるようになりました。他にも髪をとかしたり洗顔もできます。
先生が来ない日も自主トレを1時間はすると自分で決めて取り組めるくらい意欲的になりました。ご縁に感謝しています。

C様(50代/男性)訪問リハ週3回
12回コース利用
2週間足らずで楽にできるようになりました!
立ち上がりや座る時に麻痺した足に体重が乗りにくく、自宅で転倒のリスクが高い状態でした。介護保険のリハビリで指導を受けていましたがなかなかコツをつかめずにいまいた。
しかしリハシードの先生が立ち上がりの方法を私と妻に教えて下さってからというもの、2週間足らずで楽にできるようになりました。
川平法メニュー・料金
初回体験コース
時間 | 料金(税込) |
---|---|
1回 90分 | 5,500円 交通費別途 |
内容
カウンセリング・川平法リハビリ体験・川平法リハビリ説明
リハシード福岡では、利用者様とご家族にお悩みやご希望を伺い、それを目標に今の症状に適した川平法リハビリを体験していただきます。
川平法リハビリ12回コース
時間 | 料金(1回あたり・税込) |
---|---|
60分 | 9,900円 ▶ 9,167円 |
90分 | 14,850円 ▶ 13,750円 |
120分 | 19,800円 ▶ 18,333円 |
内容
麻痺改善を専門とする療法士によってしっかりとリハビリが受けられるコース。症状を評価しご希望を伺いながら、麻痺の改善を効率よく促していきます。
初回 | 6回目 | 12回目 |
---|---|---|
ご要望 目標 | 評価ご要望 目標の確認 | 中間評価今後について (フォローアップ) | 最終評価
ご契約特典
- お身体の評価(初回・6回目・12回目)
- あなたにふさわしいリハビリ動画をプレゼント
- 終了後、LINEもしくはZoomにてフォローアップ
ご利用までの流れ
お問い合わせ
まずは体験でお試しいただけるために、ホームページからお問い合わせ、LINEもしくはお電話にてお申込みください。
ご家族も一緒に受けることができます。
リハビリ中はお電話対応が出来かねます。折り返しお電話いたします。
\メールで簡単入力/
\LINEで簡単入力/
\平日9:00~18:00 土10:00~14:30/
日程調整
体験のお日にちの調整と料金の確認をいたします。
体験のお申込み・ご入金
カルテフォームのご入力(10分程度)と、フォームご記入後、ご入金をお願いいたします。
お支払い方法は、銀行振込やクレジットカード決済、電子決済がございます。
初回体験
ご予約した日程で療法士がご自宅に訪問しお話をお伺いし、川平法リハビリを体験して頂きます。

お手続き
リハビリご希望の場合、ご契約書とお見積書をご説明、もしくは後日お送りしお電話かZoomにてご説明いたします。
リハビリ開始
ご契約終了後、指定された日時よりリハビリ開始となります。

リハビリの施術場所
訪問でのリハビリ
訪問先
ご自宅への訪問やオフィスへの出張をし、リハビリを行います。
また病院にご入院中の方や介護付き有料老人ホームなど施設入所中の方、ショートステイ中もご利用頂けます。その時は病院や施設の許可をお取りください。

訪問エリア
福岡市内(中央区、南区、城南区、東区、博多区の公共交通機関沿線中心エリア)とその周辺(春日市,二日市等の公共交通機関沿線中心エリア)としています。その他のエリアの方もまずはご相談ください。
福岡市南区柳河内から訪問しております。交通費は原則、公共交通機関での往復料金を頂いております。
エリア外の場合および訪問時間が1時間以上かかる場合は、エリア外料金670円~追加となります。
交通費の目安は「川平法・メニュー料金」ページをご覧ください。

交通費について
福岡市南区柳河内から訪問しております。交通費は原則、公共交通機関での往復料金を頂いております。
エリア外の場合および訪問時間が1時間以上かかる場合は、エリア外料金670円~追加となります。
交通費の目安は「川平法・メニュー料金」ページをご覧ください。
店舗でのリハビリ
下記2つの店舗の一室でリハビリ施術をしています。
Body Consulting Station KIZUKI(キヅキ)西新店
〒814-0003
福岡県福岡市早良区城西1丁目6−10 ルピナス西新 駐車場:あり
営業時間
平日:10:00~20:00
土:9:00~17:00
定休日
日曜日
よくある質問
外来リハビリや介護保険のリハビリと同時に使えますか?
できます。保険外のサービスになりますので、医療保険もしくは介護保険のリハビリを行いながら、ご利用いただけます。
発症から数年以上過ぎています。改善は見込めますか?
改善の度合いは、脳の損傷や後遺症の程度によって様々ですが、発症後数年経過した場合でも川平法により改善したという報告は多数あります。リハシード福岡でも、発症から5年経過したご利用者の麻痺が改善した実績はあります。
訪問を依頼するのに、当日準備をすることはありますか?
ベッドなど臥床してリハビリ施術ができる場所と椅子をご準備ください。必要に応じて他の室内や屋外にて練習を行うこともあります。初回の方には当日の準備のご案内をお渡ししています。